お知らせ

ゴールデンウイークの休診のお知らせ

2025.4.2

ゴールデンウィーク期間は暦通り(カレンダー通り)のお休みとさせていただきます。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

子宮頸がんワクチン接種(キャッチアップ世代の方)の接種期間延長ついて

2025.2.15

●子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種が条件付きで延長されます

子宮頸がん予防接種キャッチアップ接種期間は令和7年3月31日までとなっていましたが、令和6年夏以降に需要の大幅な増加に伴うワクチンの限定出荷の状況等を踏まえ、キャッチアップ接種期間中(令和4年4月1日~令和7年3月31日)に1回以上接種している人は、4月以降も無料で3回の接種を完了できるよう、1年間の経過措置が設けられます。

未接種の人で、接種を希望する人は、令和7年3月31日までに接種を開始しましょう。

●経過措置の対象者

平成9年4月2日生まれ~平成20年4月1日生まれの女子で、令和4年4月1日~令和7年3月31日までに1回以上接種している人

●経過措置の期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日までの1年間

当院では子宮頸がんワクチン(シルガード9(9価ワクチン))の接種を行っております。

ワクチン接種は予約制ですので、ご希望の方は電話での予約をお願いします。

 

子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種に関しての詳細は、以下の熊本県ホームページ, 厚労省のパンフレットをご覧ください。

【HPVキャッチアップ接種】令和7年3月末までに1回以上接種した方は4月以降も公費で接種できます – 熊本県ホームページ

・キャッチアップ接種リーフレット(2025年2月改訂版、厚労省)

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000918718.pdf

 

 

 

 

 

胸部レントゲンAI診断システム「CXR-AID」を導入

2025.1.8

当院では、医師によるX線画像の確認に加え、AI(人工知能)技術によって病変の見落としを防ぐ富士フイルム社製「胸部X線画像病変検出ソフトウェアCXR-AID」を導入しております。CXR-AIDは撮影した胸部単純X線画像を自動解析し、結節・腫瘤影、浸潤影、気胸が疑われる領域を検出し色付きでマーキングし、異常部位として描出します。その領域を医師が再確認することで、見落とし防止を支援します。異常が見つかった場合は、CTなどの精密検査を行い、疾患の確定診断を行います。検査自体は従来どおり撮影を行うだけですので、患者さまには余計な待ち時間や追加費用などはかかりません。

詳しくはこちらのサイトを御覧ください。FUJIFILM 胸部X線画像病変検出ソフトウェア CXR-AID